Frembassy

       

ニュース

旅館の現状と外国人客の取込みに向けて

前回の記事で、以下の点をお伝えしました。

  • 宿泊施設全体の客室稼働率はここ数年上昇を続けている
  • 稼働率上昇の大きな理由は外国人客の増加である
  • ホテルに比べ、旅館の稼働率は圧倒的に低い

今回は、旅館の現状にフォーカスを当てて見ていきます。

毎年1,000〜2,000施設が廃業

総務省統計局のデーターによれば、16年3月末時点で全国に40,661軒の旅館が存在しています。

結構たくさんあるものですね。

では、これまでの旅館数の増減の推移を見てみましょう。

実は、旅館の数は1982年から減少を続けています。

36年前(1981年)の83,226軒をピークに、現在はその半分以下になってしまいました。

毎年1,000〜2,000軒の旅館が廃業しています。

一方、次のグラフはホテルの数を示したものです。

旅館とは対照的に増加を続け、16年には過去最高の9,967軒となりました。

旅館とホテルの部屋数

軒数だけを見ると、16年でも旅館4万軒に対してホテルが1万軒なので、まだまだ旅館の方が圧倒的に多い状況です。

しかし、軒数ではなく、供給している客室数で見ると全く違う景色が見えます。

実は、ホテルの方が1軒あたりの客室数が多く、合計の客室数ではすでに旅館を上回っています。

この数字は2010年に逆転しました。

直近では旅館の客室数が70万室なのに対し、ホテルは85万室です。

ホテルは客室数が増加しながらも稼働率が堅調に上昇する一方、旅館では客室数が減少しても稼働率が微増にとどまっている。

これが宿泊業界の現状です。

旅館のインバウンド取込みの苦戦

「近年の宿泊業界の活況は、外国人観光客の影響が大きい」ということは前回の記事でご説明しました。

しかし、旅館の稼働率はあまり上昇しておらず、軒数の減少にも歯止めがかかっていません。

インバウンドの恩恵という点では、旅館はホテルに大きく遅れをとっているようですが、これはなぜでしょうか?

その理由について、弊社が今持っている「仮説」を列挙していきます。

①旅館としての認知度の不足

  • 旅館という宿泊施設が存在することを知られていない
  • 旅館とホテルの違いが認識されていない
  • 旅館の魅力が伝わっていない

②予約経路の不足

  • 旅館の自社HPが多言語対応しておらず、日本語でしか予約できない
  • 海外の宿泊予約サイトに出稿していない

③外国語対応の遅れ

  • 外国語対応の遅れから、外国人客の満足度が上がらず、体験がシェアされない

④ニーズの不一致

  • 布団ではなく、ベッドで寝たい
  • 食事付きのプランは求めていない

以上、旅館の現状と弊社が考える課題についてご説明しました。

課題の部分はまだ仮説ですので、これから検証し、旅館の復活に貢献していきたいと考えています。

フレンバシーのサービス

弊社では、ベジタリアンやビーガンが関係する市場で、様々なサービスを展開しています。

何かお困りごとがあれば、ご遠慮なくお問い合わせください。

サービス紹介:https://frembassy.jp/services/

Contactお問い合わせ

出品のお申し込みや、メディア掲載については以下よりお問い合わせください。

以下よりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら